Magic Six
Magic SixはFenderオールドアンプのサウンドを意識したクランチペダル。
倍音が非常に豊かで、立体感と奥行きのあるサウンドが特徴。
イコライザーはベース、トレブルの独立したノブでコントロールできます。
その歪み方は非常にナチュラルでオールドアンプを彷彿させるようなアンプライクな出音が可能。
音の透明度が高く、1音1音に存在感がはっきりと出ます。
外装は経年劣化によるサビを意識した塗装を一つ一つ手作業で仕上げ、内部のパーツの一部にオーデイオ用パーツを使用するなど、ハンドメイド製品ならではのこだわりを持って製作しております。
¥22,000(税込) 【送料無料】
在庫3台
Inner Structure
・プリント基板には70μm厚さの銅箔を使用したものを使い、
・
・内部のクリッピング部に整流ダイオードを2つ直列
・バイアス電源の供給にオペアンプを使用し、
・サチュレーショントリマー(倍音調整)
・半田には高純度スズ入り、銀配合率4.7%の音響専用合金半田(SS-47)を使用。
・全体的な出音バランスを整えるため、
ANTIQUE PAINTING
D.N.
1つ1つが手作業で塗装されており、1つ1つが違った色合い、
塗装剤に特殊な粒子を混ぜ、よりリアルな金属錆を演出。
まるで倉庫の中で長年眠っていたかようなビンテージ感はお使いの
D.N.Effectsから
この度はD.N.Effectsの製品ページをご閲覧頂きありがとうございます。
こちらのページでは製品の最低限の情報、音源を載せていますが、実際にご自身のギターやボードシステム、バンドサウンドに合わせてみないとこのエフェクターが本当にプレイヤーにとって必要なものかはわかりません。
例えば、エフェクターが持つ音抜け一つにしても単体での音抜けの良さ、バンドアンサンブルでの音抜けの良さは違います。さらにジャンルや使用ギターによっても異なります。
D.N.Effectsのサービスの1つにペダルの試奏サービスがあり、最低3日間から送料のみのご負担で貸し出しを行っています。こちらのサービスを使用して頂ければ実際に使用しているボードシステムに組み込み音を確かめることが可能です。どんな音するのかが気になる方は一度試奏サービスをご利用いただければと思います。
仕様
・ケース :アルミダイキャスト(60×112×31mm)
・インジケータ : 高輝度LED 赤
・ノブ : GAIN LEVEL TREBLE BASS+Saturation
・バイパス方式 : トゥルーバイパス
・電源 : DC9V〜18V センターマイナス2.1mm(電池駆動不可)
*出荷前に出力電圧、バイアスなど品質チェックを全て行い出荷致します。
*音源の個体はVer.1のものとなりますご参考までに
ご購入者様の声
Magic Six
・とても出来が良く、十分に満足できるエフェクターでした!
・めっちゃいい感じの歪みです。アンテイークな感じも良きです。
・すごく綺麗な音で大満足です!ありがとうございました!
・となりに他のジャンレイクローンを置いて弾き比べながら試しているのですが、アタック感の臨場感や、歪みの粒立ちや、倍音にちゃんとサチュレーション感が混ざっている感じが絶妙です!笑CalineのPureSkyというTimmyのクローンが結構アタック感があるのですが、それだとコンプ感が出過ぎなのですが、MagicSix方は本当にリアルなアタック感で驚きました。
・今回はMagic Sixの方を購入させて頂いたのですが、様々な使い方ができるとても素晴らしい歪みだと思いました!
Emotions Drive
・とても満足した音で感激致しました。早速スタジオで使わせて頂きます。
・ アンテイーク塗装いい感じです!
・このエフェクターを見た人に毎回「なにこれ?」って言われる最強ペダルです。音も最高。
・とても抜けのよいサウンドで素晴らしかったです。 当方、FulltoneのOCDをメインのODとして使っていたのですが、こちらに乗り換えようと思う程の品でした。 また、独特の塗装がとても自分好みで良い品に出会えたと思います。
・非常に良い音鳴ってます。つまみも扱いやすく早速ボードに組み込ませて頂きました。
M.D.K
・今までケンタウロス系のエフェクターを幾つか試してきましたが、サウンドも含めとても扱いやすく、最高です!ありがとうございます。
・ブースターとして使用しています!自分のサウンドにピッタリでした!