Herz

「Herz」は心臓という意味を持ち、まるで心臓が鼓動し脈打つようなサウンドをコンセプトに設計しました。
Herzは今までのオーバードライブペダルとは異なった設計をしております。
シンプルな設計でありながらパワー管をドライブさせたようなパワフルなサウンドからゲインを下げると繊細なクランチサウンドまで幅い広いサウンドメイクが可能です。
内部で12.5V付近まで電圧を上昇させ、このエフェクターの最大音量をエフェクターにおけるデフォルト電源9V入力のみで得られます。
ゲインポットの可変幅は非常に大きくゼロでクランチ、フルテンにすると相当量のゲインを稼ぐことが可能です。
4ノブ構成であり非常にシンプルで直観的な操作性が可能です。トーンは2種類あり、通常のToneと倍音・高域調整のOverToneを搭載。より細かいレベルでトーン調整が可能。
一度弾き込むと癖になるエフェクターに仕上げました。

¥19,800(税込) 【送料無料】
  在庫7台

オーダーする試奏する

Inner Structure

・本体真ん中に搭載してあるメインICがこのエフェクターのサウンドの大部分を構成しています。
・カップリングコンデンサ―には真空管アンプにも採用されてあるMallory 150’sを搭載。
・基板のパターンは可能な限り太く、厚さ70μmの銅箔を使用し伝導率を向上。
・トーンは2種類あり、通常Toneと倍音・高域調整のOverToneを搭載。Toneをより細かいレベルで調整可能。
・電源回路には電源ノイズ除去の能力に優れた”導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ(OS-CON)”を使用。
・全体的な出音バランスを整えるため、内部回路部品の一部にはオーディオ用の部品を使用し独自のチューニングを施しています。

MARBLE PAINT

「Herz」は心臓という意味を持ち、心臓が鼓動し脈打つようなサウンドをコンセプトに設計しました。
採用されてある塗装は特殊なマーブルペイントであり、塗料や溶剤の配合を細かく調整。
何度も試行錯誤し「心臓」をイメージした塗装に仕上げました。
本体上面はマーブルペイントで覆われ、側面は本体上面から流れ出した塗料をそのままにし塗装工程のリアルさを追求してます。

D.N.Effectsから

この度はD.N.Effectsの製品ページをご閲覧頂きありがとうございます。
こちらのページでは製品の最低限の情報、音源を載せていますが、実際にご自身のギターやボードシステム、バンドサウンドに合わせてみないとこのエフェクターが本当にプレイヤーにとって必要なものかはわかりません。
例えば、エフェクターが持つ音抜け一つにしても単体での音抜けの良さ、バンドアンサンブルでの音抜けの良さは違います。さらにジャンルや使用ギターによっても異なります。そこは実際に音を出してみないと分からないです。
なので、D.N.Effectsのサービスの1つにペダルの試奏サービスがあり、最低3日間から送料のみのご負担で貸し出しを行っています。こちらのサービスを使用して頂ければ実際に使用しているボードシステムに組み込み音を確かめることが可能です。どんな音するのかが気になる方は一度試奏サービスをご利用いただければと思います。勿論、商品説明や音源等で納得して頂ければそのままオーダして頂くのも大丈夫です。

試奏する

仕様
・ケース : アルミダイキャスト(60×112×31mm)
・インジケータ : 高輝度LED 青
・ノブ : GAIN LEVEL TONE OVERTONE
・バイパス方式 : トゥルーバイパス
・電源 : DC9V〜9.6V センターマイナス2.1mm(電池駆動不可)
*出荷前に出力電圧、バイアスなど品質チェックを全て行い出荷致します。

D.N.Effects│Overdrive Pedal Builder Work

PAGE TOP
©  D.N.Effects All Rights Reserved.